道半ばにして

《正月三日から通夜のこと》

山田 三郎 (「コンミューンの夢」より)

昨年,正月三日,昼すぎ,坂野さんの奥さん から電話があった。新年のあいさつを交した後 で「……主人が倒れてしまって,明日から個展 なのですが,出品する絵を出して頂けないか」 といわれる。受話器を置いたその足で行ってみ ると,ご本人は,こたつの横に敷いたふとんに 横になっている。入って来た私を見て,起き上 がろうとするのを,そのままにとどめて「どう したんですか」と尋ねると「テレビで除夜の鐘 を聞きをがら,ブドウ酒にウイスキーを入れて 飲んでいた。さあ寝ようとトイレに立って,そ こで倒れた」ということである。「どうも首す じをやられたらしい。それと頭がいたくてなあ ハハハ……」と声はいたって元気である。「医 者にみせたんですか」と聞けば「知合いの医者 にみてもらった。今は正月で病院は医者も看護 婦も不足だ。四日になったら名大病院で検査を してくれるそうだ」という。正月だからねーと うなずきあって「病名は」と聞けば,「(医者 は)くも膜下出血とか言っていた」私はぎょっ となった。横になっているといっても,患者は ふとんの中で寝返りを打ったり,横向きになっ て頬づえをついたりしているのだから。「安静 にしていないと駄目ですよ」と言えば「うんう ん」とうをずきはしても,仲々じっとしていら れない様子である。


デッサン:奇妙な夢02

私は隣室の仕事部屋から絵を取出して,坂野 さんの前へ持って来て,OKがあれば部屋の隅 に立てかけるというふうにして,20点位の作品 を取出した。翌朝,娘さんのご主人が運んでく れる筈である。私はホルペイン画廊へ空身で出 掛けて展示すればよい。 医者には診てもらった。看護婦の娘さんが同 居している。本人の顔色はいいし元気だ。今は 正月も三ケ日。病院の体制が整っていないなら やむを得んではないか。私としては,くも膜下 出血という病名は大いに気がかりなところだが, そのまま家へ帰った。


四日朝,9時半,ホルペイン画廊へ行き,田 香至君と飾付け,案内板の掲示,サイン帖の準 備などをして帰った。 精密検査の結果はまだわからをい。 5日,仕事初めの日,職場へ富田さんから電 話があり,「坂野さんがあぶをい」という。 それから1週間,脳死状態が続いた後,坂野 さんは逝った。


1月13日,猪子石荘の集会室で坂野さんの通 夜が行なわれた。親戚,近所の人,画家や党の 活動家たちが知らせを聞いてかけつけた。 その人たちも夜の10時を過ぎると,三々五々 帰っていき,祭壇の前が急にひっそりとした。 一日の疲れが出て,照明の蛍光灯がチカチカと 眼を刺す。残っているのは,故人の奥さん,妹 の富美子さんとその一人息子耿彦さん,二女の 四方子さん,絵描きの梅村,高本の両君それに 私である。梅村がデスマスクをとるんだと言い だし,私,高本の順で故人の顔をスケッチした。 いい仕事をしても,世間はあなたを評価する ことを知らなかった。一般論としては,どこに でもあり得ることなのに,こうした場面に出逢 ってみるとやはり口惜しい。


あなたは自分からそれを求めることはしな かった人だったけれど,まだ10年は生きて続け て描いてほしかった。デスマスクを描きをがら,あ なたはほんとに死んだんでしょうね,と額にち ょっと触ってみたりする。悲しいとか何とかい った気持がいっこうに湧かず,坂野さんは,も しかしたらちょっとふざけて,死んだまねをし ているだけで,急に,がばっと起上って「ワハ ハ,じょうだんじょうだん」と言いをがら立上 りそうな気持がしてくる。しかし,眼窩に沈ん だ眼球は動くことはないし,皮膚はロウのよう に変色し血液が流れることはもう決してない。

デスマスクを描いた後,私はその集会室の出 入口付近に置かれた電気こたつに入って,故人 の奥さんと妹・富美子さんという坂野耿一を語 る上に最も重要な人物から,夜明けまで故人の 一生について聞くことが出来た。


もし私の住まいが遠くにあって「明日の葬儀 にも参列しなければ……」と思って帰っていた としたら,そして二人の話を開かずにいたら, 一日一日と日がたつうちに気持がだんだん離れ ていって,二,三年もするとはるか遠くの人に なっているかもしれなかった。二人の話,特に 妹・富美子さんの語る所は人間の生命の重さを改 めて私の心に刻みつけることになった。

引用書:グループ8月機関紙No.14「坂野耿一特集」1977年6月発行